新橋駅周辺で令和の御朱印をいただける所を紹介!

スポンサーリンク
お出かけ

私はお寺や神社などの雰囲気が好きで、ドライブや旅行先などに御朱印帳を持って出かけることもあります。

令和になり、ニュースでも御朱印のことが話題になっているのを見て、新橋に出かける用事があったのでこの近辺で御朱印をいただけるところがあるかな?と思い調べてみました。

スポンサーリンク

新橋駅周辺の神社やお寺

オフィス街でビルばかりのイメージでしたが、調べてみると予想以上に色々ありますね。

どこに行こうかちょっと迷うくらい。。。

歩いて行けそうなところ、ご利益などをいくつかピックアップしてみました。

烏森神社

こちらは新橋駅から凄く近いですね。

JR新橋駅 烏森口より歩いて3分くらい
地下鉄(銀座線・都営浅草線)新橋駅からも歩いて2~3分くらい

SL広場を通り過ぎるとすぐですね。

必勝祈願の成就、商売繁盛、技芸上達(芸能の神と崇められている天鈿女命を お祀りしている数少ない神社の一つ)、家内安全などにご利益があります。

昔はこの辺一帯は砂浜で松林だったそうで、その松林に烏が多くいたことが名前の由来だそうです。

駅からかなり近く、カラフルな御朱印がいただけることで人気のある神社。

四隅に左三つ巴紋の赤、青、黄、緑の印があざやかに押されており、それぞれの色には意味があって、赤は良縁・縁結び、青は仕事運や学業運、黄色は金運や商売繁盛、緑は健康運や安全運を表しているそうです

いただく時期により限定御朱印もあります。

愛宕神社

ここは新橋駅からだと歩いていくには少し距離がありますね。

散歩がてらに行くにはいいかな?

地下鉄日比谷線「神谷町駅」より歩いて5分ほど、銀座線「虎ノ門駅」より歩いて8分ほど、都営三田線「御成門駅」より歩いて8分ほど
JR 「新橋駅」より徒歩20分ほど

愛宕神社がある愛宕山は標高25.7メートル。天然の山としてはこれは23区内で一番の高さだそうです。

現在のように高層ビルが建ち並ぶ前の江戸時代には、見晴らしの名所として、見物客で賑わいました。
山頂から東京湾や房総半島までを見渡すことができと言われています。

その愛宕神社に上がる急な石段は「出世の石段」と呼ばれています。徳川家光が命じた梅をとってきた家臣が出世したことが由来のようです。

火に関するもの、防火、防災
印刷・コンピュータ関係
商売繁昌
恋愛、結婚、縁結びにご利益があります。

御朱印は、以前、紙のものが踏まれて落ちていた経緯があり、現在は帳面のみにいただけるとなっているようです。

増上寺

こちらも新橋駅からは少し距離がありますね。

行くならこの前のように御成門から行こうかな。

JR線・東京モノレール 浜松町駅からあるいて10分ほど
都営地下鉄三田線 御成門駅からあるいて3分ほど、芝公園からあるいて3分ほど
都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅からあるいて5分ほど

増上寺は「はなまつり」の時に行きました。

素敵な景色が見られたお寺だったのでもう一度行ってもいいかな。。。

いただける御朱印は7種類もあるようです。

徳川家康がそばにおいていつも祈願していた「黒本尊」は、勝ち運や仕事、出世などにご利益があると有名です。

新橋駅からだと少し距離がありますね。

その時の記事がこちら

日比谷神社

ここは近いですね。

確かに高架下沿いに遠めですが赤い鳥居があるなと思ったことがありますが、この神社だったんですね。

JR山手線・東海道線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線
新橋駅から歩いて5分ほど
ゆりかもめ線・都営大江戸線 汐留駅から歩いて3分ほど

日テレのビルの近くですね。

ここは全国の苦しんでいる旅人たちに神社の社務所を開放し、無病息災の祈願を受けさせたところ、霊験が殊更に著しくあらわれ、旅人や周囲の人々は「旅泊(さば)稲荷」と唱えたと言われています。

虫歯虫封じにご利益があるようですね。

「義母と娘のブルース」のロケ地にもなったそうですし、気になるお守りもあります。

それが「奇跡のお守り」。

秘かに話題になっているお守りで、非常に人気のあるお守りのようです。

奇跡の御守は、すべての運気を上昇させてくれる。。。と聞けば欲しくなりよますね。。。

元々は日比谷公園の中にあった神社。震災や区画整理など色々な理由で移転を繰り返し、今の場所に移転したようです。

そして、移設する度にお社が大きくなっている。。。

そんなところにあやかって、運気が大きくなる、良い運に恵まれるという
素敵なご利益が奇跡の御守に宿っているのだそうです。

なんだかすごく気になる神社です。

社務所には人がいないことが多いようですが、
御朱印はいただけるようなのでインターホンを鳴らしてくださいとのことです。

塩釜(鹽竈)神社

ここも近いですね。

最寄り駅 JR「新橋駅」から歩いて6分ほど
都営地下鉄三田線「御成門駅」から歩いて5分ほど

塩釜公園に隣接した神社のようです。オフィス街なのでこの公園で一息つくサラリーマンの方も多いようですね。

塩釜(鹽竈)神社の総本社は宮城県塩竈市にある、県内で一番格式の高い一宮と言われる立派な神社だそうです。

御祭神の鹽土老翁神は、塩の作り方を伝えてくれた神で山幸彦が釣り針を無くして困っているのを助けたりと、水先案内人的な神様というところから、航海安全・交通安全の御利益があるそうです。

また、狛犬は仔犬を抱いており、江戸の人々からは安産の神様としても信仰され、そちらのご利益もあるそうですよ。

こちらの神社は無人のようで御朱印がいただけるのは正月の三が日のみ。

不在の場合は掲示された連絡先に依頼し、郵送でお送り頂ける。
初穂料は300円と郵送代分の切手を同封して返信する形式でいただけるようです。

 

色々調べてみるとゆっくり巡ってみたい所ばかりですね。

もう少し範囲を広げると金毘羅宮や芝大神宮も。。。

行けそうなところからお参りに行ってみたいと思います。

 

コメント

  1. […] 新橋駅周辺で御朱印をもらえる神社については前の記事で調べました、 […]

  2. […] 以前、御朱印がいただける新橋周辺の神社やお寺について書きました。 […]

タイトルとURLをコピーしました